ゲーム脳がナントカ言ってた教授じゃない教授が同じようなことを

エエッ! パソコンのブラインドタッチは脳に良くない (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/health.html?d=17gendainet05115679&cat=30&typ=t

「ブラインドタッチができる人は小脳だけで条件反射的に無意識で打つ。そうなると、指先を動かす脳の部位の隣にある大脳のブローカ野(言語中枢)への血流が悪くなってしまうんです。文字は手書きで書いて、指先を刺激するほうが大脳を活性化させます。

だってさ。
つーか手書きよりブラインドタッチで両手の全部の指を使ったほうが刺激は多そうだが。

「日本人は小脳だけで条件反射的に箸で食べ物をはさむ。そうなると、指先を動かす脳の部位の隣にある大脳のブローカ野(言語中枢)への血流が悪くなってしまうんです。食べ物は手づかみで食べて、指先を刺激するほうが大脳を活性化させます。

ともいえそうな気もする。
(こうすると箸が使えない人たちがこの理論に賛同する)

デジタルデバイドで取り残されている人(の不安や理解できないもどかしさ)を、「やらないほうが体には良い」みたいに安堵させて賛同を得ようという目論見っぽい。
確かに、今は高齢化社会だし、PCやら携帯やらゲームってのは急激に発達してきた分野だから、効果覿面なのかもしれんね。

追記
関連
英語力つけば「省エネ脳」に? 東大チームが実験
http://www.asahi.com/science/update/0216/005.html
「英語力をつけすぎるのは脳に悪い」って記事にはなってないよ。
ゲーム脳だとかブラインドタッチは悪だって言う教授はこの話もおさえて英語が苦手な人からも賛同されるとよい。